扇子・特殊扇子・オリジナル扇子の製作、デザイン

オリジナル扇子.com by OZEKI CORPORATION

HOME 会社概要 お問い合わせ サイトマップ

フリーダイヤル 0120-00-1729 受付時間 9:00〜18:00

お見積フォームはこちら

Adobe Reader

PDF形式の資料をご覧いただくには、Adobe Reader が必要です。Adobe Reader はアドビシステムズ社より、無償で配布されています。

Adobe Readerダウンロード

オリジナル扇子製作工程


オプションを選ぶ

オプションには沢山の種類があります。
ここでは「扇子骨」「房」「扇子立て」「扇子袋」「扇子箱」をご紹介いたします。

扇子骨

●国内生産用 ●海外生産用
白竹(しらたけ)、唐木(からき)、黒骨(くろほね) A、B、C、D
白竹・唐木(からき)・黒骨の3種類があります。 各種様々な種類があります。

●扇子骨へのデザイン(箔押し)

金型を押しつけて色紙を圧着する製法です。金色や銀色の再現ができます。

●扇子骨へのデザイン(シルクプリント

シルクプリントで絵柄を再現する製法です。箔押しよりも細かいデザインが再現できます。

紫色、ピンク色、緑色、赤色、青色、茶色、黒色

扇子の要(かなめ)に取り付ける装飾品です。
幾つかの配色が常備されているのでデザインに合わせた選択ができます。

扇子立て

竹製(胡麻竹)、竹製(胡麻竹・小)、プラスチック製

扇子を開いた状態で立て掛けることができる装飾品です。
鑑賞・ディスプレイに最適の装飾品です。

扇子袋

●ちりめん生地 ●PVC(ポリ塩化ビニル)
緑色、青緑色、青色、ベージュ色、茶色、黒色 白色、緑色、ベージュ色、茶色、焦茶色、紺色
扇子を収納する袋です。
ちりめんの布生地で作られています。
幾つかの配色が常備されているのでデザインに合わせた選択ができます。
扇子を収納する袋です。
PVCで作られています。
幾つかの配色が常備されているのでデザインに合わせた選択ができます。

扇子箱

桐箱、和紙箱、和紙箱(スエヒロ)、和紙箱(黒色)、和紙箱(2本セット)、和紙箱(扇子立て入り)、トムソン箱(スエヒロ)

扇子を収納する箱です。
幾つかの配色が常備されているのでデザインに合わせた選択ができます。

プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示
Copyright(c) OZEKI CORPORATION All rights reserved.